本文とは関係ありませんが我家に来てくれたこころをこめて描かれた器
快気祝いとして贈って頂いた「カタログ」から選ばせてもらった品です
荒みがちな私の心を癒してくれるブログが幾つかありますが、その中に
はてなブログでないブログもあります。エキサイトさんというブログの
「まほさんブログ」は、毎日足しげく通ってしまうブログです。(^。^)
ご自身が出版された詩集の言葉や、読まれた本で見つけた素敵な言葉に
いつも励ましてもらいます。今日の言葉はコメントの中にあったもので
『 できるときに できることを できるひとが こころをこめて』です。
なんてストレートで、わかりやすくて、やさしいんだって思いました!
とくに最後の「こころをこめて」は大切なことだな~と。この心掛けは
仕事でも、家事でも、介護でも、必要なことだと思いました。(^。^)h
特に私の場合、夫の介護の時には『常に心掛けてるか?』と問われたら
自信をもって「はい」とは言えない部分があります。これからはそこを
改められる様に、(○`ε´○)となりそうな時は、この言葉を思い出そう!
みなさんは既に心掛けていらっしゃると思いますが、如何でしょうか?
2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!
2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは 別ブログ※で参加中です
※「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ
こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております
↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪