マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

マイベストペースにようこそ!ブログは3つあります。1.2009年スタートの記念ブログ、2.還暦で始めたメインブログ、3.紙バンド専門ブログ、です。いずれも宜しくです♪

皆様へのお詫びと、夫の近況報告。

 

********************************

【追 記】私の体調のことでも御心配をお掛けしております。予定通り

本日※結果を聞きに行ってきましたが~~あまり芳しくはなく、詳しい

検査を受ける必要があるとのことです。整形外科のことは後回しにして

なるべく年内に検査を受けて、できれば経過観察になることを願いつつ

軽やかな気持ちで新しい年を迎えたいと思っております。個別に御連絡

せずで、また皆様のブログにも中々伺えずで申し訳ありません。<(_ _)>

※2025年11月5日(水)21時30分(nonishiこと 石畳のん♪)

********************************

 

 

 

まず始めに、拙いブログを訪ねて下さり貴重な星々まで戴いているのに

御礼に伺うことができないままの失礼をお許し下さい。実は、退所して

順調に過ごしていた夫ですが、気温変化を上手く乗り切れなかったのか

 

微熱から始まり、気になる咳が続きました。5月の入院前にも熱が続き

長期間放っておいて、結局「膿胸」という病気で入院することになって

しまったので、今回は救急扱いで受診!レントゲンと血液検査をしたら

 

何と炎症を示すCRP値※が入院時と同じ位上昇していました!(>_<)

「また入院か!?」と私は一気に暗くなってしまいましたが、当の夫は

『絶対入院はしたくない』と宣います。救急で対応して下さった先生は

   ※体に何らかの炎症があると数値が大きくなるそうです

 

『明日、呼吸器・腫瘍内科を受診して、今後のことを決めて下さい』と

言われました。一先ず入院は逃れましたが~、連日で受診することに!

翌日検査結果を見た先生は『入院中に使った薬で様子を見ましょう』と

 

言われ、通院でよいことになりました!しかも明後日のデイサービスも

『気分転換になるから良いでしょう』とまで言ってもらえ、夫と二人で

ものすごく明るくなりました。そして、今日一週間ぶりに受診したら~

 

CRP値も大きく下がっていてもう受診の必要は無いとの嬉しい言葉を

もらうことができました♪ 救急扱いを受け入れ検査をしてくれた先生、

翌日に的確な薬を処方してくれた10月に来たばかりの優しい先生には

 

心より感謝したいと思います。一旦「膿胸」を患うと、小さな変化でも

体に悪い影響が出ることがあるようなので、気温変化や睡眠、栄養には

充分気を付け 再発がないようにしなければと思っております。(・。・)h

 

皆様も、どうぞ何より体調第一!で御無理は最小限でお過ごし下さい。

 

 

★10/14にブログを卒業された まほさん、空から応援してくれてます♪

nanaironiji.exblog.jp

 

 

2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!

2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です

 「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ

   こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております

 

↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪

 
備忘録・雑記ランキング

まほさん、これまで ありがとう♪ これからも よろしく!

 

  ♡ ♡ ♡ ♡ ♡

 

ブログ会社は違いますが、毎日寄らせてもらい、自分のブログの更新が

できない期間も、記事に元気をもらって、コメントでも沢山々励まして

もらいました。明後日14日を区切りにしてお休み※されるそうですが

  ※私の勝手な解釈で『お休み』と言わせて頂くことをお許し下さい

 

素敵な詩の数々や、教えて頂いた素晴らしい教えの数々を、折に触れて

思い出し、今後は「まほさんだったら、何と言うかな」を合言葉にして

一番身近な夫に接する時は特に、少し優しくしてあげようと思います。

 

まほさんは、車椅子生活をされていますが、支えておられる御主人との

時間をより大切に、今後の日々を過ごされるそうです。ブログの仲間は

皆寂しさで一杯ですが、戴いた優しさを、今度は身近な人たちに分けて

 

優しさの輪が広がるようにして行くことが、私達ができる御恩返しだと

思います。ブログ会社を越えてお付き合い下さったことに、心より感謝

しております♪ 風太さん始め、私を受け入れて下さった皆様にも感謝!

 

★皆様も是非一度(いえ二度でも三度でも・・・)覗いて見て下さい♪

nanaironiji.exblog.jp

 

 

2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!

2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です

 「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ

   こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております

 

↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪

 
備忘録・雑記ランキング

5円玉で、棘(とげ)が抜けました!

 

今週のお題「自分で作った◯◯」木球と包装紙で、お萩を作りましたが

夫に見せたら~『全然お萩に見えない』と言われてガッカリしました!

5円玉は今回、手のひらに入った小さな棘を抜くのに役に立ちました♪

 

 

小さな棘が刺さった手の平を湯で温め柔らかくし周りの皮膚に5円玉を

当てて力を入れると、棘が浮き上がり、針で皮を少しよけると、簡単に

棘が取れました!少し血が出ましたが~バンドエイドだけでOKそう?

(この方法はGoogle検索でAIさん?が教えてくれました。 感謝です♪)

 

 

まず、夫と私の体調のことで大変ご心配をお掛けしております。<(_ _)>

お陰様で、夫は、退所後2ヶ所目のリハビリ※には、通うことができて

おります。※1ヶ所目の老健リハビリは2回でギブアップでした。(-_-;)

 

新しいリハビリ先は自宅最寄り、送迎も小型車で夫も安心して乗り降り

できるそうで、週一ですが この先も長く続いて欲しいと願っています。

朝の9時過から夕方4時頃までなので、私も自由時間が持てそうです♪

 

夫の入院・入所時の気苦労からか??喉から内臓へと体調の悪化が続き

食事が思うように摂れなかった私でしたが、今は食欲もスッカリ戻って

味覚障害も大分回復しました。が、持病の腰椎椎間板ヘルニアから坐骨

 

神経痛を発症してしまい、薬を強化してもらい対処している状況です。

一難去って又一難という感じですが、体重も少しずつ戻って元気も出て

いますので御安心下さい。ただ、皆様のブログに伺う時間が少なくなり

 

失礼が続いており申し訳ありません!何とか二人踏ん張っていますので

今後も見守って頂けると嬉しいです。(夫も 皆様に 呉々も宜しく申して

おります)皆様の御健康 お幸せも心よりお祈りしています!(^O^)/

 

 

2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!

2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です

 「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ

   こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております

 

↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪

 
備忘録・雑記ランキング

10月14日以降も、Windows10パソコンが安全に使えそう♪

お題「便利家電」

 

我家の12年選手のVALUESTARに似てるパソコン画像は

「AC」『そげ』さんよりお借りしました!<(_ _)>

 

まほさん経由で知った、パソコン先生の記事に大変興味深い内容があり

昨日早速試してみました!しかしMicrosoftのアカウントのパスワード

見つからず 違う方法を試しても上手く反映されずあきらめていました!

 

今日改めて、先生のページを熟読、再トライしたら~パスワードなしで

上手く行きました。(登録してたメルアドに「一時使用コード」という

数字が送られてきて、その数字を入力しました)昨日も同じ操作をした

 

はずなのに その時は『「Windowsパスワード」が必要です』という風な

メッセージが出てきました。(記憶がハッキリしませんが・・・)で、

そちらのパスワードも??だったので、もう半分あきらめていました。

 

延長期限は1年のみのようですが、ヒヤヒヤ使おうと思っていたPCが

少し安全に使えそうなのでホッとしています。実際に来月にならないと

効果は分かりませんが、Microsoftの年寄イジメは少し和らいだのかな?

 

心配している皆さんは、是非パソコン先生の記事を御覧下さい♪(*^。^*)

先生には掲載を快諾戴き心より感謝しております。<(_ _)> 新パソコンを

購入する余裕がないので来年以降も心配ですが、まぁなるようになる

 

夫の介護同様に?暗くなり過ぎずに踏ん張りたいと思います。 p(^‐^)q

 

sukettopc.exblog.jp

 

 

2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!

2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です

 「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ

   こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております

 

↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪

 
備忘録・雑記ランキング

絶対的な安心感と・・・新たなストレスと(^_^;)

今週のお題「この夏よく食べたもの」バナナ。昼に1本食べ見舞いに!

 

皆様には、夫と私のことで大変ご心配をおかけしております。お陰様で

少しずつ落ち着いています。夫は管理された栄養のお陰で、私は体調の

せいで?揃って7kg近く体重が落ちてしまいましたが~大丈夫です!

 

 

お馴染み 「コーチャン」で購入したカード(旧友のお誕生日お祝いに)

大きなバラの花は、いつも笑顔で 家族や友人を支える彼女のようです♪

 

「膿胸(のうきょう)」という肺周辺に膿がたまる病気で72日間入院、

その後リハビリの為に「老健」という施設に35日間入所した夫ですが

今月から、その老健で行われている通所のリハビリに通い始めました!

 

老健に入所していた頃、厳しい長姉から『自宅に戻したら絶対にN※が

身体を壊すに違いないから、次の施設を見つけた方がいい!』と言われ

「なんで、もう少し優しい見方が出来ないのだろう?」と我が姉ながら

  ※Nは私のことです。長姉とは3つ違いで、私が末っ子の3人姉妹

 

恨めしく思ったものでした。が~~夫が戻った直後から「お姉ちゃんは

正しかったかも」と思う場面が多々ありました。(今もあります(-_-;))

でも、唯一?よかったことは、夫が戻ったことで得られた 安心感です♪

 

身体が不自由だから力仕事はできないし、家事を手伝ってくれる訳じゃ

ないけど、存在自体で得られる安心感は、私の心の不安を無くしてくれ

悪化していた内臓系も一気に癒してくれて、食欲も略元に戻りました!

 

『何を食べるかより誰と食べるか』という言葉通りだな、と痛感したり

くだらないことで笑い合える時間も幸せに感じています。もちろん夜の

排尿で何度も起こされたり、排便の手伝いとか~、色々と大変なことも

 

ありますが、「二人で居られることに感謝して」これからも、少しずつ

前に進んで行けたらと思います。(チータの歌のように  3歩進んで2歩

下がる感じですが)引き続き 皆様に見守って頂けたら大変嬉しいです♪

 

追記

実はこの記事は9月4日のリハビリ(初めての入浴※を含む)から夫が

戻る前に下書きに入れておいたものです。戻った夫は疲れ果ててかなり

参っていました!それを見た私も同様で、まだ々前途多難な私達ですが

皆様(まほさん、ブログのお仲間、Yちゃん Hさん Kちゃん Mちゃん)

応援本当にありがとうございました。もう少し二人で踏ん張りますね♪

  ※入浴といってもシャワーのみ。疲れてリハビリはしなかったそう

 

 

2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!

2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です

 「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ

   こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております

 

↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪

 
備忘録・雑記ランキング

お陰様で今日(8/20)夫が老健を退所しました!

お題「ささやかな幸せ」

 

 

********************************

皆様 たくさんの応援をありがとうございます!夫が戻ってヨカッタ♪ と

思う反面、中々大変なこともあり早速戸惑う日々です。落ち着くまでは

暫く時間がかかると思います。御礼に伺えず申し訳ありません!<(_ _)>

********************************

 

 

病室で夫を見守っていたチューリップ姉妹♪

病院と老健で100日を超えてしまいました!

 

退所後も、さっそく色々ありましたが~、今は落ち着いている夫です。

お陰様で久しぶり(100日以上経過)の夕食※は二人で楽しめました♪

  ※お世話になっている「宅配弁当」を今日から2つに変更しました

今後も課題は山積みですが、何とか踏ん張って行きたいと思っています。

皆様には、引き続き二人を見守って頂けると大変有り難いです!<(_ _)>

 

 

2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!

2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です

 「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ

   こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております

 

↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪

 
備忘録・雑記ランキング

まほさん、今度は私が応援させて下さいネ♪(夫の近況も)

 

********************************

大雨地域の皆様が、どうか御無事でありますようお祈りしております!

********************************

 

3年ぶりに購入した油。一番小さいタイプを選びました!

いかに手料理をしてないかがバレバレ。「カニかま玉子」と

ご飯が手作り?総菜は生協の購入品です。(期限切れ定食~)

でも自ら食事を作ろうと思える気力が出て嬉しかったです!

 

 

【最初に夫のことからで恐縮です】

 

老健」に入所していた夫ですが、約束の一ヶ月が近付き、退所の話が

出ています。早ければ再来週の中頃には自宅に戻る予定です。(*^。^*)

本人はリハビリも頑張って帰る気満々ですが、色々と準備が大変です!

 

皆様には長きにわたって応援して頂き心より感謝しております。<(_ _)>

まだまだ色んなことがあると思いますが、何とか二人で踏ん張って参り

ますので、引き続きの見守りと応援をどうぞよろしくお願い致します。

 

 

【まほさんのこと】

 

まほさんは(エキサイトブログの方ですが) いつからか交流させて頂き

毎日の様に通わせて頂いて、自分のブログが更新できない中も、日々の

できごとを報告させて頂き、夫や私の立場に立った優しいアドバイス

 

共感を戴いています。ご自身が大変なのに、心のこもった温かいお話を

聞かせてくれるので 私にとってはオアシスの様になっています。(^。^)

まほさん本当にありがとう!何のお返しもできないですが、夫と二人で

 

(ファンクラブの末席で)ご健康と御幸せを心よりお祈りしています!

 

【まほさんブログ】お時間あったら是非覗いて下さい。癒されますよ♪

nanaironiji.exblog.jp

まほさん、勝手なリンクと 記事ですが、どうか お許し下さい。<(_ _)>

 

 

2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!

2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは  別ブログ※で参加中です

 「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ

   こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております

 

↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪

 
備忘録・雑記ランキング