今週のお題「本屋さん」町の本屋さんで買うことは全くなくなりました
(本屋さんにはゴメンナサイ)今回の1冊目は、久々の楽天ショップ!
2冊目は、書籍では久々だったAmazonです。どちらも「お宝本」です♪
もう何年も本を買っていなかった私です。直近で最後に購入した書籍が
佐々涼子さんの「エンド・オブ・ライフ」だったかと。もう5年も前!
実はその時から暫くして「もう本は絶対買わない」と決めました。狭い
団地が、夫が購入した本やCDで一杯になってしまったのが大きな理由
でしたが、二人共高齢だし、この先色んな物を整理しなくちゃいけなく
なるので、それまで出来るだけ物を増やしたくないと思ったからです。
しかし今回の2冊はどうしても欲しかったので特例として買いました!
【1冊目】は、亡き森永卓郎さんの遺書的な書籍「書いてはいけない」
既に凄くたくさん売れてるようですが、私は御本人の紹介動画で知って
「これは買わねば」と思いました!購入された方いらっしゃいますか?
真実はまだまだ??ですが今後の日本にも大きな影響を与えそうです。
【2冊目】紙バンドで作る ちっちゃな動物バスケットと 四季のお飾り
(紙バンド・エコクラフトの恩師である荒関まゆみ先生の新作本です)
紙バンド(エコクラフト)を旧友に教えてもらって夢中になっていた頃
「有名な先生」のお教室が近くにあることを知り申し込んだのですが、
その先生が荒関まゆみ先生です。優しく穏やかで偉ぶらない素晴らしい
方で、今回しばらくぶりにお電話させて頂きましたが~、相変わらずの
お優しい声で母のことにも触れて下さり涙目でお話させて頂きました。
バッグやカゴ等大きな作品もとても素敵なデザインなのですが~、私は
今回掲載されている小さ目の作品(花や季節の飾り物)が大好きです♪
紙バンドを始めたい方にもお薦めで眺めているだけで幸せになれそう?
2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!
2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは 別ブログ※で参加中です
※「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ
こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております
↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪