今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
********************************
皆様ご無沙汰しております。お陰様で先日の日曜日(2/16)に母の
四十九日を無事に終え納骨も済ませました。夫の排便日ではなく、私も
参列して会の最後に親戚や近所の皆さんに挨拶することもできました。
皆様の応援と見守りに心より感謝致します。ありがとうございました!
次回より(不定期ですが)通常ブログを更新したいと思っております。
2025(令和7)年2月19日 nonishiこと石畳のん♪
********************************
昨年9月に訪ねた時の母です♪
車椅子に乗り 字も読めました!
年始から残念な お知らせになってしまい申し訳ございません。<(_ _)>
皆様に体調のことを心配して頂いた私の母ですが、昨年末大晦日の夕方
天国へ旅立ってしまいました!31日の夕方5時頃長姉から連絡があり
丁度排便を終えた夫と二人、急いで身支度をしてエポッチで病院に向い
ましたが、既に葬儀社さんの車で、亡き母と長姉が出発した後でした!
姉の携帯に電話したら、葬儀社さんの計らいで実家前に車を止めている
とのことで、斎場の場所や交差点名等を教えてもらい追いかけました!
斎場は、病院からは遠くない実家にも近い場所で、とても綺麗でした♪
母にもゆっくり会うことができ、疲れている姉の手伝いもできました。
同席した夫にとってホットできたことは、多目的トイレがあったこと!
お陰でゆっくり葬儀場の方の説明を姉と一緒に聞くことができました。
通夜や葬儀は少し先になってしまいましたが、エンバーミングを頼んだ
ことで、こちらも安心できました。(エンバーミングを終えた母に夫も
お通夜の前々日に会えました。私の運転予習も兼ねてエポッチで来場)
色々な準備は、二人の姉が、いとこにも相談して頑張ってくれました!
葬儀は(夫の排便日で)参列せず通夜のみの私でしたが、その日は早く
行き湯灌から全てに寄り添うことができました!留守番の夫も何とか々
踏ん張ってくれてヨカッタ!きっと母も褒めてくれていると思います。
そして葬儀(私たち夫婦は参列できませんでしたが)、従妹がメールで
早速詳細を教えてくれて、無事済んだことを確認できました。Yちゃん
いつもありがとう♪ 叔父さん始め御家族皆様にも心より感謝しています。
最後になりましたが、
いつも温かく優しく見守って下さった皆様に心より感謝申し上げます♪
少し遠くに行ってしまった母ですが、これからは、大好きなお父さんと
二人で仲良く、相変わらずな私たち夫婦を見ていてくれると思います。
皆様と、亡き両親の応援を背に受けて、
2025年は、笑顔が少しでも多い年になる様二人
踏ん張って参りますので宜しくお願い致します♪
2020.5.25より、参加ランキングを「備忘録・雑記」に変更 しました!
2018.9.28.より「エコクラフト」ランキングは 別ブログ※で参加中です
※「マイベストペース3」紙バンド関係記事のみを掲載してるブログ
こちらのブログは感想・質問等を頂くコメント欄を開いております
↓読者登録を控えている身で勝手ですが、クリックして頂けると嬉しい♪